8月22日
北海道から戻って間もないのですが、また遊びに行ってきました♪
今度はJeepでカミサン同伴。
ラゲッジにはゴミ袋とトング☆
理由は後ほど。。
午前7時30分自宅出発。
高島平から首都高に乗り
アクアラインで一気に木更津へ。
高速を降りて約5分
午前9時
集合場所であるローソン駐車場へ到着。
実は
今日はアンジさん企画による
「房総の林道を清く正しく美しく走りましょう?」に参加させて頂きました♪
幹事アンジさんをはじめ
その他の参加者は
・ハセムラさん
・ナオトさん夫妻
・black.comさん
・SIMPLE NAKKIさん
・kuroさん
・swaggerさん
・MON夫婦
アンジさん仕切りによる簡単な自己紹介のあと
早速スタートです♪
木漏れ日の美しい舗装林道♪
アンジさん先導で程なく到着したのが
小湊鉄道 つきさき駅
郷愁を誘う無人駅です。
日本の原風景を見るようでなんだかホッとします。
参加者の皆さんとは初対面だった私もここで緊張がほぐれました♪
アンジさんナイスチョイス!
線路に下りたりしながらのどかな時間を過ごした後
更に農道や舗装林道を進みます。
前にもJeep、後ろにもJeep。。
嫌でもテンション上がります♪
さて、アンジさん推薦のピザ屋さんに向かうというので
ウキウキしながらついていったところ
到着したのは古い農家?
確かに看板はピザ屋さんのようですが。。
入り口も完璧に農家です(爆)。
中に入ると
なかなかモダンな造り♪
ナオトさん夫妻とハーフ&ハーフで♪
・・ということで2種類のピザを注文しました。
アンジさんおすすめがこれ。↑(名前わすれた)
ハチミツをかけて頂くチーズだけのピザ♪
美味すぎる!
濃厚なチーズに負けないしっかりと香りのついた生ベーコン。
モチモチした生地の底面にはカリッと香ばしい焼き目、
正直ピザがこれほど美味い料理だとは知りませんでした。
一応本場イタリアでも食ったことあるんですけどね。。。
むさぼるように食ってあっという間に完食♪
ここ、、必ずまた来るぞ。。。
さて、絶品のピザに大満足した後は
再び林道に戻ります。
Jeepがこれだけ並ぶと壮観です♪
カミサンも楽しそうでダンナとしては一安心。
夏休みはほとんど一人で遊びまわってたから・・・
少しは家族サービスになってる・・かな。。。?
切り立つ地層面を両側に
非日常的な風景です♪
時折開けた部分に停車して行うのは。。。
参加者全員でゴミ拾い☆
ゴミ袋とトングを持ってきたのは
このためだったのですね~。
地元林道を愛する幹事アンジさん
普段遊ばせてもらってる山に対する恩返し。
そんな心根に関心してしまいます♪
アンジさんが嘆くとおり、ゴミの多さに参加者は閉口です。。
こんな感じでところどころでゴミを拾いながらも
景色のいいところでは
その景色を堪能(爆)。
ちょっとした広場に出た時
ナオトさんのアンリミがあらぬ方向に進み出しました。。。
あれっ。。どこ行くの??
あんなところまで(汗)。
Jeepってあんなとこ登るの??
これには参加者一同大興奮♪
続いて
道を挟んだ反対側へ
あ~あ。。いっちゃった(爆)。
これに触発されて、みんな思い思いに遊び始めました♪
あらためてJeepってすげ~。
自分ではあんな走りできなくても
愛車に惚れ直しちゃいました♪
余興もほどほどに更に進みます。
だんだんダートがガレてきましたよ~♪
たのし~♪
たのしすぎる!
深い藪がカミサンの顔を連続ビンタ(爆)。
ビニール窓つけると破けちゃうからもうちょい辛抱してくれ~。
わざと溝にタイヤを落としたり♪
ここまで来ると、私のテクではGSで入って行けないです(汗)
まさに四駆の醍醐味です♪
ド迫力!
こんなガレ場と藪を抜けると
いい感じの広場♪
記念撮影♪
いや~。。ホントに楽しかったです。
実は私、林道初挑戦だったのですが
終始ハイテンションで心から楽しませてもらいました。
その上、こんな楽しい人達とお知り合いになれたのも大収穫♪
四駆は、その性能の限界を試して遊べる専用施設が数多くありますし
実際、何度か赴いて遊んだこともあります。
しかし私個人としては、Jeepは究極の旅ぐるまでありたいと考えてます。
普通じゃ引き返してしまうような局面に遭遇しても
「Jeepだから旅が続行できる。」
私はそんな使い方を目標としたい。
今回の経験でそのポテンシャルを確認できた気がします。
林道ツーリング最高です♪
最後に
バラエティーに富んだコース設定や
駅、絶品ピザ、ゴミ拾いなどの各イベントの段取り
どれも大変素晴らしくいい経験をさせていただきました。
幹事のアンジさん、本当にありがとうございました。
そして、こんな素人に対して
快く相手をしてくださった参加者の皆さんにもお礼を申し上げます♪
今後とも宜しくお願い致します♪