方向音痴はどこまでも

MON

2010年03月02日 02:11

到着です♪



そして、再梱包。



そして手元をスル~~~。

・・・え?
べつに初期不良とかじゃないですよ♪



これには深い浅ぁ~~~い訳があるんです。
私のナビ選びの迷走劇。

聞いてもらえます?





前回エントリの後、新ナビぽちりで意気揚々もつかの間。。。
その夜、同シリーズの新型リリースの情報を入手。



新型3.5インチメモリータイプナビ SONY NV-U35(3月13日発売)

・・・・(汗)まあ、、、私は、旧型のSONY NV-U3Cを
モデル末期とわかった上で、格安で、入手したわけで、そんなことは、想定内です。
よ、よくある話ですw。

へえ~ふん~・・と悔しさ半分wでメーカーHPを流し見していると


こんな画像に目が留まりました。



・・何?この水玉??

ぼうてき・・?

防滴~!

聞いてませんよ、そんなこと!




実は防滴性が無い大多数のナビは
ツーリング途中で雨が降ると、すっごいストレスなんです。。

あわててジップロックかぶせたり、タンクバッグに入れたり。
まあ、何やっても白く反射して画面なんて見れないんですけどねw。

結局、交差点で止まる度に手をかざして現在位置を確認して。。。
・・って、ただの見づらい地図に成り下がってしまいますwww。

「もともとシンプル・コンパクトで使い勝手のいいNV-U3Cが
防水にさえなってくれたら、こんなに素晴らしいナビは無い。」
と以前から思ってました。


・・ということで




買い替えで~す♪ (ばっかで~す♪)


そんなこんなで、新しいナビはしばらくおあずけ。
あ~どこまでも方向音痴な私なのでした。



あなたにおススメの記事
関連記事