ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月17日

Jeepいじり♪ ②

次も小ネタです(爆)。

Jeepラングラーの本国仕様には
2007年から2009年モデルまでこの位置に

Jeepいじり♪ ②

こんなバッチが付いています。
てきと~に位置決めして両面テープでピタ♪

Jeepいじり♪ ②

このバッチが意味するところは。。確か。。

Jeepいじり♪ ②

Jeepいじり♪ ②

「ルビコントレイル」という有名なアメリカ西部の山岳路を
走破する性能を認めるとかなんとか。。。
ちょっとした称号のようなもんです♪

Jeepいじり♪ ②

そこそこかっちょいいバッチなのにどうして2010年で廃止されたんだろ。。
・・・理由なんてコストダウンしかないか。。


つづく





同じカテゴリー()の記事画像
Jeep林道ツーリング@君津
つんのめり対策♪
リフトアップ試走♪
Jeepいじり♪ ⑤
Jeepいじり♪ ④
Jeepいじり♪ ③
同じカテゴリー()の記事
 Jeep林道ツーリング@君津 (2010-08-23 23:28)
 つんのめり対策♪ (2010-06-13 18:25)
 リフトアップ試走♪ (2010-06-06 18:17)
 Jeepいじり♪ ⑤ (2010-05-29 15:04)
 Jeepいじり♪ ④ (2010-05-19 14:41)
 Jeepいじり♪ ③ (2010-05-18 21:02)
この記事へのコメント
ええ!!JEEPってこんな所
行っちゃうんですか~!?


車も楽しそう~♪
最近のクルマを見直しましたー

小さくても大きな意味があるんですね~(^^)/
Posted by クマのすけ at 2010年05月17日 23:13
●クマのすけさん●

こんな画像は序の口ですよ♪

Youtubeにはえげつないのがいくらでもあります(爆)。

比較的ソフトなやつ。お暇ならど~ぞ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=sGmyyBhptZI
Posted by MON at 2010年05月18日 14:05
↑見ました(^^;)

リンクをたどっていったら
スゴイのありました。

ドアを外してあるやつとか・・・

動画をみていると空気圧がすごい低そう~
タイヤ外れちゃったりしないんですかね??
Posted by クマのすけ at 2010年05月18日 18:48
●クマのすけさん●

♪みました~?

私も初めて見た時はビビリました(爆)。

ロッククローリング(岩登り)は極限まで空気圧を落とすので

マジでやってる人はビードロックホイールという特殊なホイールを履く時があります。

その名のとおり、タイヤのビードがホイールのリムから落ちないように

別体のリングで外側から挟み込んでしまうという力技(爆)。

ビデオのようなこんな世界も

面白そうでしょ♪
Posted by MONMON at 2010年05月18日 19:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Jeepいじり♪ ②
    コメント(4)