2010年02月17日
ツーリングシェルターを考える3
このシリーズ。。
だらだらやらせていただきます♪
ちょっと気になってるのがコレなんです。

2010年モデルとして前日ベールを脱いだ
The North Face Docking Station
カッコいいですよね~。
気になる大きさは305x 305 x 206。
今まで、ありそで無かったサイズの完全自立型シェルターで
設営面積はシャングリラ4と同等です♪
何が良さそうって、、スリーブが1箇所でしかも短いので
お一人設営が簡単そう!
ただし、この手の中では最軽量とはいえ
重量8.5キロはバイク積みに勇気が必要ww。
でもでも。。
バイクと添い寝とかするw多少ヘンタイチックなソロキャンも可能ですよ♪
ちなみにフルクローズでこんな感じ。

メッシュドアがあるかどうかは不明ですw。
オプションでメッシュインナー(床つき)はあるようですが。。。
私には不要ですが、こんなオプションも。

重すぎなので常識的にはツーリングユースではないけれど
GSだと積めなくない(爆)。
主力ツーリングシェルターにならないにしても
カミサンとJEEPでデュオには最適かも。
むむ。。ほしいかも♪
ところでノースフェースの商品を個人輸入させてくれる
ありがたいw米サイトをご存知の方
ご教授願えませんか♪
だらだらやらせていただきます♪
ちょっと気になってるのがコレなんです。

2010年モデルとして前日ベールを脱いだ
The North Face Docking Station
カッコいいですよね~。
気になる大きさは305x 305 x 206。
今まで、ありそで無かったサイズの完全自立型シェルターで
設営面積はシャングリラ4と同等です♪
何が良さそうって、、スリーブが1箇所でしかも短いので
お一人設営が簡単そう!
ただし、この手の中では最軽量とはいえ
重量8.5キロはバイク積みに勇気が必要ww。
でもでも。。
バイクと添い寝とかするw多少ヘンタイチックなソロキャンも可能ですよ♪
ちなみにフルクローズでこんな感じ。

メッシュドアがあるかどうかは不明ですw。
オプションでメッシュインナー(床つき)はあるようですが。。。
私には不要ですが、こんなオプションも。

重すぎなので常識的にはツーリングユースではないけれど
GSだと積めなくない(爆)。
主力ツーリングシェルターにならないにしても
カミサンとJEEPでデュオには最適かも。
むむ。。ほしいかも♪
ところでノースフェースの商品を個人輸入させてくれる
ありがたいw米サイトをご存知の方
ご教授願えませんか♪
Posted by MON at 23:42│Comments(4)
│幕
この記事へのコメント
オプションすごΣ(°ロ°;)
重量8.5kgはなかなかですねw
重量8.5kgはなかなかですねw
Posted by raindog760
at 2010年02月18日 22:24

バイクと一緒に寝れるのはいいですね(*^_^*)♪
でも・・・初心者の僕には設営がムズカシそう(^_^;)
MONさんのキャンプ用品の紹介の記事は、
いつも「へぇ~こんなのがあるんだ~ 欲しいな!!」
って思っちゃいます。
これからもいろいろ紹介してくださーい!!
でも・・・初心者の僕には設営がムズカシそう(^_^;)
MONさんのキャンプ用品の紹介の記事は、
いつも「へぇ~こんなのがあるんだ~ 欲しいな!!」
って思っちゃいます。
これからもいろいろ紹介してくださーい!!
Posted by クマのすけ at 2010年02月19日 01:12
●raindog760さん●
どうも☆
普通8.5キロの幕をバイクで連れ歩くライダーはいないですよね(汗)。
惜しい。。もうちょい小ぶりだと♪♪♪
どうも☆
普通8.5キロの幕をバイクで連れ歩くライダーはいないですよね(汗)。
惜しい。。もうちょい小ぶりだと♪♪♪
Posted by MON
at 2010年02月19日 11:32

●クマのすけさん●
ガレージスタイルのキャンプいいですよね♪
夜のキャンプ場でバイクの盗難・イタズラって話は近年耳にしますから。。
フレームワークとか複雑に見えちゃうかもしれませんが
フライ付きのドームテントに比べて
相当簡単に組めると思いますよ♪
ガレージスタイルのキャンプいいですよね♪
夜のキャンプ場でバイクの盗難・イタズラって話は近年耳にしますから。。
フレームワークとか複雑に見えちゃうかもしれませんが
フライ付きのドームテントに比べて
相当簡単に組めると思いますよ♪
Posted by MON
at 2010年02月19日 11:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。