2009年12月15日
温っ!師走のやまぼうし

12月12日、師走も中盤だというのに異常に暖かい日でした。
正午、やまぼうしに向けて出発です。
GSの外気温計はなんと20度を指していました。
今日の目的は10月に入手した新幕Kelty Noah's tarp 9feetのKivaとのフィッティング。
それと先日復活したばかりのOptimus No.111のフィールドテストです。

環八の鬼渋滞に閉口しつつも何とかたどり着いたのは2時半。
1年ぶりのやまぼうし♪
いつ来ても気持ちのいいキャンプ場です。
ファミリーキャンパーが6~7組にデュオ・ソロがチョロチョロでしょうか。

Kelty Noah's tarp 9feetとKivaのフィッティングはバッチリですね。
今まで酷使してヨレヨレになったSPペンタとの世代交代確定です。
何よりペグダウンポイントも2箇所減ってラクチンだし
幕体のあちらこちらにループがくっついていて
いろんなものぶら下げたくなる楽しさがあるんですよね♪。
今は何をぶらさげるか、全くノーアイデアですがw。

そしてこれが本日の装備たち。
バイクで持ってくる道具か?これ?・・・我ながらあきれます。
そう、肝心のあいつは。。。
右端のランタンの奥に恥ずかしそうに隠れています♪
・・・残念ながら写真はここまで。
アルコールが入った途端、すっかり撮影をしなくなる私のキャンプレポは
今後もずっとこんな感じです♪
寝る前のコーヒーに翌朝の飯炊きと111もいい仕事してくれましたよ。
ただバイクで持ってくるにはでか過ぎるかな。。
今後はJEEP専用になりそうです。
とにかくおかげで今回「気」は済みました♪111万歳!
ところで夜でも気温は
6.5度(GS外気温計)までしか下がらす武井君は不要でした。
でもせっかくなので朝、テント内の結露を飛ばす為に少し点火♪
Kivaはとにかく乾きにくいので!