ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月02日

方向音痴はどこまでも

到着です♪

方向音痴はどこまでも

そして、再梱包。

方向音痴はどこまでも

そして手元をスル~~~。

・・・え?
べつに初期不良とかじゃないですよ♪



これには深い浅ぁ~~~い訳があるんです。
私のナビ選びの迷走劇。

聞いてもらえます?





前回エントリの後、新ナビぽちりで意気揚々もつかの間。。。
その夜、同シリーズの新型リリースの情報を入手。

方向音痴はどこまでも

新型3.5インチメモリータイプナビ SONY NV-U35(3月13日発売)

・・・・(汗)まあ、、、私は、旧型のSONY NV-U3Cを
モデル末期とわかった上で、格安で、入手したわけで、そんなことは、想定内です。
よ、よくある話ですw。

へえ~ふん~・・と悔しさ半分wでメーカーHPを流し見していると


こんな画像に目が留まりました。

方向音痴はどこまでも

・・何?この水玉??

ぼうてき・・?

防滴~!

聞いてませんよ、そんなこと!




実は防滴性が無い大多数のナビは
ツーリング途中で雨が降ると、すっごいストレスなんです。。

あわててジップロックかぶせたり、タンクバッグに入れたり。
まあ、何やっても白く反射して画面なんて見れないんですけどねw。

結局、交差点で止まる度に手をかざして現在位置を確認して。。。
・・って、ただの見づらい地図に成り下がってしまいますwww。

「もともとシンプル・コンパクトで使い勝手のいいNV-U3Cが
防水にさえなってくれたら、こんなに素晴らしいナビは無い。」
と以前から思ってました。


・・ということで




買い替えで~す♪ (ばっかで~す♪)


そんなこんなで、新しいナビはしばらくおあずけ。
あ~どこまでも方向音痴な私なのでした。




同じカテゴリー()の記事画像
Jeep林道ツーリング@君津
つんのめり対策♪
リフトアップ試走♪
Jeepいじり♪ ⑤
Jeepいじり♪ ④
Jeepいじり♪ ③
同じカテゴリー()の記事
 Jeep林道ツーリング@君津 (2010-08-23 23:28)
 つんのめり対策♪ (2010-06-13 18:25)
 リフトアップ試走♪ (2010-06-06 18:17)
 Jeepいじり♪ ⑤ (2010-05-29 15:04)
 Jeepいじり♪ ④ (2010-05-19 14:41)
 Jeepいじり♪ ③ (2010-05-18 21:02)
この記事へのコメント
ええ~せっかく買ったのに~(>_<)

でも防滴っていいですね
タンクバックに入れると見づらいんですよね。

もうコレで迷うことはないですね(^^)/
Posted by クマのすけ at 2010年03月02日 07:57
●クマのすけさん●

おはようございます☆

正直バイクユーズの防滴ナビなんて需要が少ないんですよね。

だから正直、SONYが防滴をやってきたのは予想外でした♪

どうもSONYは

昨今の自転車ブームに乗りたかったようですね。

それでも、100グラム1諭吉で軽量化に励む自転車の世界で

300グラムのナビ(ブラケット込み)をどれだけのチャリダーが付けてくれるのか。。。

かなりニッチな商品であるのは間違いないです♪
Posted by MONMON at 2010年03月02日 08:24
おはようございま~す。

使う前でヨカッタですね~(^_^)v

BIKE乗りに『防滴』はポイント高いですからね~(^^ゞ
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年03月02日 09:02
●gu〜riさん●

どうもです☆

いっそ使ってしまって2台体制?・・も頭をよぎったのですが

さすがにブレーキかかりました♪

そうです、待ちに待った防滴なんですよ~。

周りのバイク乗りはみんな「買う」って言ってますw。
Posted by MON at 2010年03月02日 13:30
オイラも相当な方向音痴でしてw

今は携帯電話のナビ機能を使ってますが、このナビは
良いですねぇ!
防滴と言うのがそそられます。
本当の所、GPSが欲しいのですが・・・高いw
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年03月02日 15:35
●半クラ!さん●

こんにちは☆

そうそう、、携帯という手もあるんですよね。

実は私も防水携帯に買い替えて

携帯ナビに乗り換えようとしたこともあったのですが

今まで蓄積した貴重な300件のキャンプ場データは

(地点以外に、バイク乗り入れの不可、ゴミ捨ての不可、
利用料金、温泉・洗濯・自販機の有無など全て写真入りで入力済み)

どうしても引き継ぎたかったので

同シリーズの買い替えに落ち着きましたw。


この防滴ナビ、あとひと月もすれば3諭吉前後に落ち着いてくると思いますよ♪
Posted by MON at 2010年03月02日 17:32
このシリーズ読んでると、自分も単車にナビが欲しくなりますよぉ。
でも、自分の単車がない!
最近は専ら女房の単車('00VTR1000F)を自分のもののように乗り回す・・・年に1回ぐらい(爆)

木曜、よろぴくです!(謎)
Posted by サラリーマンレーサー at 2010年03月02日 20:08
防滴は惹かれますねぇw
これは買い替えで正解だと思いますよ♪
バイクの場合、防滴はかなり重要な機能ですからね。

ナビですかぁ〜
ソニーのサイト見てたら欲しくなってきちゃいました(・ω・A``ァセァセ

やっぱ便利なんだろうなぁ・・・・( ; ´Д`)
幕に続いて火器の購入が控えてるので我慢我慢ですww
Posted by raindog760raindog760 at 2010年03月02日 23:51
●サラリーマンレーサーさん●

こんばんは☆

おっ。VTRあるんじゃないですか。

・・てか、奥さんすごい♪

そうそう、ここのことは〇〇Tの誰にもしゃべらないように(爆)。
Posted by MONMON at 2010年03月03日 00:17
●raindog760さん●

どうもです☆

買い替え正解?。。。ありがとうございます♪(なぜか安堵)

シャン3きちゃいましたね~。

シェイクダウンは何時ですかwww。

・・・で、後に続く火器って、なんでっしゃろ?

きになる~。
Posted by MONMON at 2010年03月03日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
方向音痴はどこまでも
    コメント(10)